ストーマ・排泄リハビリテーション講習会リーダーシップコース
ストーマ・排泄リハビリテーション講習会からのお知らせ
第3回新リーダーシップコース 受講生募集のご案内
2025年5月1日より、ストーマ・排泄リハビリテーション講習会 第3回新リーダーシップコースの受講生募集を開始します。
本講習会は、2004年から2019年まで開催されてきた『ストーマリハビリテーション講習会 リーダーシップコース』を継承するもので、ストーマ・排泄に関連する手技・ケアの向上、治療に伴う皮膚症状・合併症への対応、治療選択の援助など幅広い分野に関し、最新の知見を含め意見交換することを意図した講習会です。
2023年に4年ぶりの第1回新リーダーシップコースが開催されました。本講習会は、開催形式、講義内容などについて、大きく変更しました。
まず、e-ラーニングを取り入れ、事前学習で十分な基礎知識、最新知識を身につけたうえで、2日間の演習を受けていただくこととしました。現地での演習(講習会)が2日間に短縮されたことにより、長期の休みを取りにくい方も、参加しやすくなっています。講義内容も低位前方切除後症候群(LARS)や共有意志決定(SDM)などの新たな講義内容を盛り込み、一新した講師陣で演習を行います。
本講習会は、受講生が主役です。「新リーダーシップコース」という講習会名のとおり、受動的に講義を聴くのではなく、他者の意見を聴き、自分の意見を述べ、グループとして共有できる解決策を導き出すという、リーダーとしての訓練もしていただきます。
ストーマ・排泄ケアに興味があり、さらにレベルアップを図りたいと考えておられる方は、 是非とも当講習会にご参加ください。多くのご応募をお待ちしております。
第3回 新リーダーシップコース実行委員会一同